ニュースリリース

「サステナブル」をテーマに
染呉服の老舗「竺仙」とのコラボレーションワークショップを開催

【2025年7月18日】

当社では、創業100周年を迎えた2021年より、染呉服の老舗「株式会社竺仙(ちくせん)」と協同し、「良いものを永く使う」サステナブルな暮らしの提案をテーマとするワークショップを開催しています。

家庭にある唯一の生産財と呼ばれ、製品自体がサステナブルとしての特性を持つミシンと、竺仙の生地生産の過程で生まれる浴衣としては正規商品として表に出ない規格外の反物を使用してから世界にひとつだけのオリジナル作品を作ります。

1921年に日本初の国産ミシンメーカーとして創業して以来、業界のリーディングカンパニーとして、社会・文化の向上に貢献してきた当社と、ものを大切に使う「循環型社会」であった江戸時代の創業時から、変わらぬモノづくりを続ける浴衣の老舗企業である竺仙の2社だからこそ実現しているワークショップです。大量生産・大量消費のこの時代に、職人の技術が詰まった貴重な反物を余すことなく使用し、「良いものを永く」大切に使い継ぐ価値と、ミシンを使ってオリジナル作品を作る楽しさを、ワークショップを通して伝えていきます。

■ ワークショップ概要

今年で5回目の開催を迎える本ワークショップは、当社のパイロットショップ「ボビナージュ」3店舗及び「ソーイングパーク新潟」で開催します。
詳細な日程や参加方法については、当社ウェブサイトをご覧ください。
URL:https://www7.janome.co.jp/news/event/7316/

昨年開催時の様子1
昨年開催時の様子2

■ 過去のワークショップの様子

過去のワークショップの様子
過去のワークショップの様子
過去のワークショップの様子
過去のワークショップの様子

■ 竺仙のご紹介

竺仙ロゴ

江戸時代より続く老舗浴衣ブランド。天保13年(1842年)の創業当初から自然素材にこだわり、手彫りの型紙で手染めをする「型染め」の技術を継承している。江戸文化を象徴する ”粋” な色柄が特徴。

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町2-3 Tel:03-5202-0991
竺仙のサイト: https://www.chikusen.co.jp/