企業理念

ジャノメは世界の人々の豊かで創造的な生活の向上を目指す。
ジャノメは常に価値ある商品とサービスの提供を通じて
社会・文化の向上に貢献する。

社名の由来

 当社は、大正10年10月、ミシン製造の技術者だった亀松茂と飛松謹一、これに資金を提供し、営業と経営を一手に引き受けた小瀬與作の3人によって東京滝野川に「パイン裁縫機械製作所」として創設されました。「パイン」という名前は亀松、飛松の「松(英語でパイン)」から採っています。

 その後、昭和10年には、社名を「帝国ミシン株式会社」と改めました。そして、この年、自社ブランドに「蛇の目傘」などと同様に、「蛇の目」の名を冠した「蛇の目ミシン」として製造・販売を開始しました。

 これは、ミシンの通称カマ部と呼ばれる部分におさめられたボビンの形が、「蛇の目模様」に似た丸い形状だったことから、ボビンの形が「蛇の目」に見える新しいミシンは「蛇の目式」と呼ばれたことによります。

 「蛇の目式」の家庭用本縫いミシンは、昭和4年に当社が初めて開発しました。それ以前の一般的ミシンは下糸部機構が舟の形をしていたことから「長舟式」と呼ばれていましたが、「長舟式」は縫い調子や糸締りが悪いという問題を抱えていました。そこで、「蛇の目式」が開発されることとなったわけですが、その後、「蛇の目ミシン」は新型の高級ミシン方式の代名詞として用いられるまでになりました。

 実は、昭和10年に自社ブランドに「蛇の目」の名を冠したとき、業界の一部からは非難の声が上がりました。しかし、小瀬與作は非難には動じませんでした。「舶来ミシン全盛の当時は、国産品に外国名を付けてごまかすものが多かったが、私はこれこそ正真正銘の国産ミシンだという誇りをもって、あえて「蛇の目」という日本名にこだわった。」と後に語っています。機敏で逞しい商魂のあらわれとも受けとれますが、それ以上に商品に対する自信と事業への強い思い入れからくる決断だったようです。

 昭和24年1月には、ブランド名をとって「蛇の目ミシン株式会社」に変更、その後、昭和29年4月、メーカー色をより強く打ち出そうと、社名を「蛇の目ミシン工業株式会社」に変更しております。

 令和3年10月に、創業100周年を契機に「株式会社ジャノメ」(現社名)に改めましたが、「蛇の目」への想いは「ジャノメ」に受け継がれております。