製作プロセス

精度
寸法許容差
※ダイカストの標準 DCS E(製品設計編) 発行/社団法人 日本ダイカスト協会 参照
大きさ
135から1,250トンまでのダイカストマシンを有しており、500×400×110まで対応できます。
材質
アルミニウムまたは実用金属で最軽量のマグネシウムの対応ができます。
アルミニウム合金
ダイカストにもっとも多く使用される材質
マグネシウム合金
ほかの材質と比較してもっとも軽量で機械加工が容易
※機能性材料の熱伝導性の良いアルミ合金や、軽くて燃えにくいマグネシウム合金についてはご相談ください。
性質
アルミニウム合金ダイカストの化学成分(抜粋)[JIS H 5302:2006]
合金記号 | ADC1 | ADC3 | ADC5 | ADC6 | ADC10 | ADC10Z | ADC12 | ADC12Z | ADC14 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
類似合金 | A413.0 | A360.0 | 518.0 | 515.0 | A380.0 | 383.0 | 384.0 | B390.0 | ||
![]() |
Cu | 1.0以下 | 0.6以下 | 0.2以下 | 0.1以下 | 2.0〜4.0 | 2.0〜4.0 | 1.5〜3.5 | 1.5〜3.5 | 4.0〜5.0 |
Si | 11.0〜13.0 | 9.0〜11.0 | 0.3以下 | 1.0以下 | 7.5〜9.5 | 7.5〜9.5 | 9.6〜12.0 | 9.6〜12.0 | 16.0〜18.0 | |
Mg | 0.3以下 | 0.4〜0.6 | 4.0〜8.5 | 2.5〜4.0 | 0.3以下 | 0.3以下 | 0.3以下 | 0.3以下 | 0.45〜0.65 | |
Zn | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.1以下 | 0.4以下 | 1.0以下 | 3.0以下 | 1.0以下 | 3.0以下 | 1.5以下 | |
Fe | 1.3以下 | 1.3以下 | 1.8以下 | 0.8以下 | 1.3以下 | 1.3以下 | 1.3以下 | 1.3以下 | 1.3以下 | |
Mn | 0.3以下 | 0.3以下 | 0.3以下 | 0.4〜0.6 | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.5以下 | |
Ni | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.1以下 | 0.1以下 | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.5以下 | 0.3以下 | |
Sn | 0.1以下 | 0.1以下 | 0.1以下 | 0.1以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | 0.3以下 | |
Pb | 0.20以下 | 0.15以下 | 0.10以下 | 0.10以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | 0.2以下 | |
Ti | 0.30以下 | 0.30以下 | 0.20以下 | 0.20以下 | 0.30以下 | 0.30以下 | 0.30以下 | 0.30以下 | 0.30以下 | |
Al | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | |
![]() |
縦弾性係数 (ヤング率) GPa |
− | 71.0 | − | − | 71.0 | 71.0 | 81.2 | ||
引張強さ MPa |
290 | 320 | 280 | 320 | 320 | 310 | 330 | − | ||
耐力 (0.2%変形) MPa |
130 | 170 | 190 | − | 160 | 150 | 170 | 250 | ||
伸び (50.0mmにおける) % |
3.5 | 3.5 | 5 | 10.0 | 3.5 | 3.5 | 2.5 | <1 | ||
衝撃強さ kJ/m² |
79 | 144 | 202 | 316 | 85 | 81 | − | 38 | ||
せん断強さ MPa |
170 | 180 | 200 | − | 190 | − | 200 | − | ||
疲れ強さ MPa |
130 | 120 | 140 | − | 140 | − | 140 | − | ||
硬さ HRB |
38 | 39 | 40 | 32 | 51 | 54 | − | 68 | ||
![]() |
密度 x10³kg/m³ |
2.65 | 2.63 | 2.57 | 2.65 | 2.70 | 2.68 | 2.70 | 2.73 | |
比熱 J/(kg・K) |
963 | 963 | − | − | 963 | − | − | |||
熱伝導率 W/(m・K) |
121 | 113 | 96 | 138 | 96 | 96 | 134 | |||
電気伝導率 (銅を標準とした) % |
31 | 29 | 24 | 35 | 23 | 23 | 27 | |||
熱膨張係数 (293〜473K) 10 |
21 | 22 | 25 | 25 | 22 | 21 | 18 | |||
凝固範囲 ℃ |
582〜573 | 596〜557 | 639〜534 | 640〜598 | 593〜537 | 582〜515 | 648〜507 |
マグネシウム合金ダイカストの化学成分[JIS H 5303:2006]
合金記号 | MDC1B | MDC1D | MDC2B | MDC3B | MDC4 | MDC5 | MDC6 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
類似合金 | AZ91B | AZ91D | AM60B | AS41B | AM50A | AM20A | AS21A | |
![]() |
Al | 8.3〜9.7 | 8.3〜9.7 | 5.5〜6.5 | 3.5〜5.0 | 4.4〜5.3 | 1.6〜2.5 | 1.8〜2.5 |
Zn | 0.35〜1.0 | 0.35〜1.0 | 0.30以下 | 0.20以下 | 0.30以下 | 0.20以下 | 0.20以下 | |
Mn | 0.13〜0.50 | 0.15〜0.50 | 0.24〜0.6 | 0.35〜0.7 | 0.26〜0.6以下 | 0.33〜0.70 | 0.18〜0.70 | |
Si | 0.50以下 | 0.10以下 | 0.10以下 | 0.50〜1.5 | 0.10以下 | 0.08以下 | 0.7〜1.2 | |
Cu | 0.35以下 | 0.030以下 | 0.010以下 | 0.02以下 | 0.010以下 | 0.008以下 | 0.008以下 | |
Ni | 0.03以下 | 0.002以下 | 0.002以下 | 0.002以下 | 0.002以下 | 0.001以下 | 0.001以下 | |
Fe | 0.03以下 | 0.005以下 | 0.005以下 | 0.0035以下 | 0.004以下 | 0.004以下 | 0.004以下 | |
その他個々 | 0.05以下 | 0.01以下 | 0.01以下 | 0.01以下 | 0.01以下 | 0.01以下 | 0.01以下 | |
Mg | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | 残部 | |
![]() |
縦弾性係数 (ヤング率) GPa |
45 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | |
引張強さ MPa |
230 | 220 | 215 | 210 | 190 | 175 | ||
0.2%耐力 MPa |
150 | 130 | 140 | 125 | 90 | 110 | ||
圧縮降伏強さ | 160 | 130 | 140 | - | 12 | 9 | ||
伸び (50.0mmにおける) % |
3 | 6 | 6 | 10 | - | - | ||
衝撃強さ kJ/cm² |
27 | 28 | 20 | 30 | - | - | ||
せん断強さ MPa |
140 | - | - | - | - | - | ||
疲れ強さ MPa |
97 | - | - | 70 | - | - | ||
硬さ HRB(10/500) |
72 | 72 | 67 | 68 | 47 | 63 | ||
![]() |
密度 x10³kg/m³ |
1.81 | 1.79 | 1.84 | 1.77 | 1.75 | 1.76 | |
比熱 J/(kg・K) |
1050 | 1000 | 1020 | 1020 | 1020 | 1020 | ||
熱伝導率 W/(m・K) |
51 | 62 | 68 | 65 | 94 | 84 | ||
電気伝導率 (銅を標準とした) % |
10 | - | - | - | - | - | ||
線熱膨張係数 10 |
27.2 | 25.6 | 26.1 | 26.0 | 26.0 | 26.1 | ||
液相線温度 ℃ |
598 | 615 | 620 | 620 | 638 | 632 | ||
固相線温度 ℃ |
468 | 540 | 565 | - | - | - |
ダイカスト合金の特性と用途
:良い
:普通
:劣る
![]() |
アルミニウム合金 | マグネシウム合金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ADC1 | ADC3 | ADC5,6 | ADC10 | ADC12 | MDC1D | ||
![]() |
耐熱間 割れ性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐気密性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
金型充填性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
金属 非溶着性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
耐食性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機械加工性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
研磨性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
電気 めっき性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
陽極酸化性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
科学的 酸化皮膜性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高温強度 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
機械部品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装飾部品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
防食部品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |